saree’s garden

冬は日当たりの悪い狭いガーデンですが、庭の事、花の事、家の事などを中心に書いて行こうと思います。

つるアイスバーグ

2年前に買って、1年前に地植えした

つるアイスバーグが徐々に咲いてきました。

f:id:sarees:20190514105026j:imagef:id:sarees:20190514105034j:image

 

地植えにしたら、あっという間にに2mを越え

ツボミもいっぱいつきました。

f:id:sarees:20190514105125j:image
f:id:sarees:20190514105257j:image

 

地植えにして初の満開は

あと5日以内には見れるかな💕

 

f:id:sarees:20190514105301j:image

 

 

って

 

ぐわぁぁぁ〜!

しかぁーーし!

 

 

明日、外壁塗装の足場が立ちます  ⤵︎⤵︎⤵︎

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

なんてタイミングの悪い〜

 

 

せめてガクがもっと開いていれば

切り花にして花瓶で楽しむのもありですが、

まだ全然開いてないものもあって

切って咲くのか分からない〜

どなたか、詳しい方 

教えて下さい〜

ガク開いてなくて切り花にしても

咲くんでしょうかぁ〜?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 


f:id:sarees:20190514105306j:image

 

 

しかも、塗装業者さんが

フェンスの内側からの外側に誘引してある

枝を切れますか?ってー

無理です!って別の担当に何週か前に

言ったのに〜

 

その後に誘引も取って何かでクルッと巻いて

こちらでまとめます。フェンスの外側はそのままでも大丈夫です。って言ってたよ〜

 

 

切るくらいなら、一時的に移動するわって

思ってもこんな感じで無理

 

 

この木質化した枝が

f:id:sarees:20190514113900j:image

 

フェンスから外に出て

f:id:sarees:20190514113856j:image

 

こうなってる
f:id:sarees:20190514113903j:image

 

 

もう1度弱気に無理ですと伝えたので

「足場担当と連絡取って検討してみます。」

と言っていましたが

どうなる事やら…

 

 

外壁塗装の事よりバラが心配になってきた。

明日は私もバラ用の手袋して

やる気満々で足場担当と一緒に作業しちゃお。

💪🏾

 

今日、誘引を取って

自分でまとめる事も考えたけど、

ギリギリまで待ってパァーと咲いた所が見てみたい!

 

でも植物は傷付けられたくない。

悩むー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日の寄せ植え

今日は母の日。

みなさん、それぞれの気持ちを

それぞれの形で渡しているんでしょうね。(^^)

 

私も1日早い昨日、実家に母の日のプレゼントを渡しに行って来ました。

 

始めは、ガーデニング好きな母に

珍しい花をたくさん買って、植える楽しみを

ブレンドしようかと考えていたのですが

園芸店に買い物に行って見ていたら

自分で植えたくなってしまって

結局作ってしまいました。( ̄∇ ̄)

 

 

f:id:sarees:20190512184917j:image

 

80歳の母にはちょっとラブリー過ぎたかな?

と思いましたが、結果すごく喜んでいたので

良かったです(*゚▽゚*)

この他に、ビーズで作ったアクセサリーや、

旅行に行った時の写真を、手作りのアルバムにして渡しました。

 

 

毎年、母の日は色々思い付くのですが

父の日って困りませんか?

何をプレゼントしたらいいか

全く思い付かない(><)

 

 

ネットショップで色々見てはいるものの、

最終的には食べ物とかに今までなっていたのですが、

もう高齢で食も細くホント悩みます。

 

 

今回、母の日は手作り満載の物を渡しているのを父は見ているので、まさか父には軽くネットショップで買った物を1つ…

と言う訳にもいかず…(-_-;)

 

 

このまま素知らぬ顔で、

やり過ごすと言う手もありますが、

昨日の今日で

「どうしてる?、来月も来るんでしょ?」ʕʘ‿ʘʔと、

滅多に実家に行かない私に、滅多に連絡をして来ない父から

先程連絡がありました。

父ちゃん、あなた絶対期待してますね( ̄▽ ̄;)

 

 

まぁ、まだ1カ月近くあるので

もうちょっと悩んでみます。

 

 

 

 

 これが無難だけど…


父の日 ビール ギフト 送料無料 アサヒ スーパードライセット ビール ギフト AS-3N ビール ギフト 内祝 御祝

 

 

 

 

腰の手術後だからこんなのもいいかも… 


ソファー 王様の腰掛け ミニ (ハニーオレンジ)【体にフィットする ビーズクッション 1人掛け 王様シリーズ 座椅子 日本製 クッション インテリア】【母の日】【父の日】

 

 

 

 

ガーデニング好きだから盆栽系とか…


【葉姿】京都御所の八重桜(南殿桜)数量限定 なでんざくら 信楽焼鉢 さくら盆栽母の日父の日ギフトプレゼントにも【八重桜 ミニサイズ ミニ盆栽 ヤエサクラ】【モダン盆栽 盆栽 桜 盆栽 ミニ 和モダン インテリア盆栽 桜 盆栽母の日父の日ギフト 桜盆栽】

 

 

ヒューケラが伸びてわさび茎に

ヒューケラ ミッドナイトローズ

f:id:sarees:20190508130435j:plain

 

 

花も咲いてきました

f:id:sarees:20190508130456j:plain

 

 

 

庭に植えて、多分2年くらいだと思います。

何年か育てていると、年々株元が伸びてきて

茎が立ち上がっている感じになり

だらしない感じいになってきました。

 

その茎をわさび茎と言うそうです。

f:id:sarees:20190508131211j:plain

ほんとにワサビみたいですね。

 

 

 

このわさび茎が伸びてくると株が痛みやすくなるので

リフレッシュした方がいいそうです。

 

 

 

 

その管理について今回ザックリと調べてまとめてみました。

 

 

 

わさび茎後の管理

 

株分け

数年に1度株分けをする(3~4月か10月~11月に)

わさび茎ごとに株分けして植える 

 

 

 

 

 

増し土する

わさび茎の脇芽を取って、株元に土を寄せわさび茎が隠れる程度に増し土をする

 

  

 

 

掘り上げて植えなおす

掘り上げて、わさび茎の脇芽が埋もれない程度にもう1度植えなおす

  

f:id:sarees:20190508132700j:plain


ヒューケラは浅植え過ぎてもダメだし

深植えもダメ

 

水やりは葉をめくって株元に

葉を濡らすと葉が痛む


と、ザっとこんな感じです。

 

 

 

 

増し土が簡単そうなので、今回は増し土で

わさび茎の処理をしました。

f:id:sarees:20190508142759j:plain

処理と言っても

ただ盛っただけですけどね(;一_一)

 

わさび茎もまだ5㎝位なので、今回はこの方法で大丈夫そうです。

もっと伸びてしまったら、植えなおしが必要そうです。

 

 

 

 

 

 増やし方も、挿し芽で簡単そうです

 

増やし方

わさび茎の途中でカットし、カットした苗は

濡れた水苔を巻き鉢に入れて、水苔が乾いたら水を与える

肥料はやらない

半日陰で管理

だいたい1か月程で発根したら、植える

 

 

f:id:sarees:20190508140802j:plain

 

元の株はそのまま植えて通常の管理をする。

そのうち脇芽が出てこんもりと育ってくる。

 

 

 

 

 

 他にも3種類植えてあります。

こちらのヒューケラはまだ植えて1年も経っていないです

 

ヒューケラ ドルチェ メープルファッジ

この色とってもいいです

庭がスゴク明るくなります。

f:id:sarees:20190508145328j:plain

 

 花も見れそうです

f:id:sarees:20190508145348j:plain



           

 

 

ライムソルベ

こちらの生育はイマイチで

花芽も出ていません

f:id:sarees:20190508144035j:plain

 

 

 

ブラックベリータルト

f:id:sarees:20190508143956j:plain

 

 

科名   ユキノシタ科

属名   ツボサンゴ属

原産地  北米 メキシコ

植物特性  常緑多年草

日照   日向~半日陰

花期   晩春~夏

草丈   20㎝~40㎝

耐寒性  強い

耐暑性  やや弱い

 

 

 

 

楽天です☟


草花の苗/ヒューケラ:ミッドナイトローズ2.5号ポット

 

 


花苗 ヒューケラ ドルチェ メープルファッジ PW(PROVEN WINNERS) 3〜3.5号ポット 耐寒性 常緑 多年草 カラーリーフ 宿根草 つぼさんご ツボサンゴ ホイヘラ ガーデニング 寄せ植え

 

 

 


花苗 PW(PROVEN WINNERS) ヒューケラ ドルチェ ライムソルベ 3〜3.5号ポット 耐寒性 常緑 多年草 ガーデニング 寄せ植え

 

 


ヒューケラ・ドルチェ ブラックベリータルト  10.5cm鉢

 

 

 

ビオラとゴールドクレストの剪定後

2週間前に切り戻したビオラと

約1カ月前にゴールドクレストのウィルマの

結果をお伝えします。

 

 

その記事はこちら

www.sarees.life

 

 

www.sarees.life

 

 

こんな感じにビオラは咲きました。

f:id:sarees:20190503104438j:image

 

 

 

 

f:id:sarees:20190503104436j:image

 

こちらは失敗を恐れて

切り戻しは浅めにしたので、

キュッとした感じにはなりませんでした。

もう少し切って方がまとまって良かったかもしれません。

次はもっと深めに切り戻してみます。

 

 

 

 

 

 

こちらは、切り戻しも慣れて

結構バッサリといった方です

f:id:sarees:20190505113606j:plain


キュッとした株になりました。

花がだいぶ小ぶりになった気がしますが…

 

花が小さくなる原因は

主に肥料切れらしいのですが、

肥料はしっかり上げていたので

肥料切れではなさそうだし…

 

暑くなってきて大分ビオラも弱っているから

仕方がないのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

そして、次はゴールドクレストのウィルマ

 

こんな感じです。

f:id:sarees:20190503104916j:image

 

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

元々ダメだったのか?

それとも、強剪定し過ぎたのか?

わかりません〜

 

 

 

でも諦めきれず〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

かなり枯れて復活したと云う話しもあったので、もう少し様子を見ようと思います。

 

まぁ、新芽も出てないのでダメだと思いますが…😔

 

 

諦めて抜く時にまたお知らせします。

 

 

 

 

 

 

気を取り直して、

またまた、

ちょこっと多肉を💕

 

今回は、100均で買った引き出し型の木箱に多肉植物を植え付けます。

 

ちょっと、安っぽかったのでまず塗装して

引き出しの取っ手を付けました。

 

多肉植物を植えるには深すぎだし、ネルソル節約のため、発泡スチロールで上げ底に

f:id:sarees:20190502090658j:image

 

 

そしてネルソルをこんもりと盛って
f:id:sarees:20190502090655j:image

 

少し開けて見える感じにしたいので、

一度引き出しに戻して、様子をみながら

植え付けます。
f:id:sarees:20190502090653j:image

 

ハイ、いきなり出来あがりです。

f:id:sarees:20190502090701j:image

 

今回はアンティークな感じに仕上げてみました。
f:id:sarees:20190502090649j:image

石膏の卵型プランターで多肉植え

 

石膏卵の作り方

 

 ❶

まず、卵と竹串か楊枝、

卵の中身を入れるお皿を用意します。

 

f:id:sarees:20190429195706j:image

 

 

卵の尖っている方を、

テーブルなどで軽くトントンと叩きます。

少し割れたら、竹串や楊枝で割れた部分を広げて

(ある程度広がったら指の方がやり易いです)

植物が植えられる位のお好みの大きさまで開け広げます。

 

f:id:sarees:20190429195730j:image

 

 

卵の中身を出し

f:id:sarees:20190429195749j:image

 

 

中を水洗いして逆さにし乾かします。

f:id:sarees:20190430163426j:image

 

 

 

始めに容器に水を入れます。

 

 

石膏を用意します。

(石膏は手が荒れるので、

手袋もした方がいいです。)

 

 

卵1個なら20gに水17mm位で足りるのですが、

ちょっとやり辛いし、途中で足そうとすると

固まりも速い気がするので、

石膏40gと水34mmでやりました。

 

 

 

f:id:sarees:20190429195926j:image

(スケールがない方のために、ペットボトルのキャップ1杯で約6gです。)

 

 

 

f:id:sarees:20190429202020j:image

 

 

 

お水に石膏が沈んで、

殆どの水がなくなるくらいまで、

かき混ぜたり傾けたりせずに待ちます。

f:id:sarees:20190430163514j:image

 

水が殆ど無くなったら1〜2分程まぜます。

 

 

卵の中に石膏を入れます。

 

私はコンビニでもらったスプーンで、

3杯ほど入れてました。

 

卵を両手で持ってクルクルと回し、

全体に石膏が行き渡るように、

穴を開けた先の方にも満遍なく回します。

 

穴を開けた方まで行き渡らせると

石膏が垂れて減ってしまいますが、

お好みの厚さに石膏がなるように

足したり、減らしたりしてみて下さい。

 

f:id:sarees:20190429200049j:image

 

 

 

だいたい10〜15分位クルクルしていると

乾いてくるので、

先程使った竹串で逆さにして乾かします。

 

 

 

乾いたら水切りの穴を開けます。

竹串で乾かした際の穴が

少し石膏の部分のみに開いているので

そこにキリなどで中から軽く叩くように刺すと

キレイに開きます。

 

f:id:sarees:20190429200112j:image

 

 

 

好きな多肉植物を入れて出来上がりです。

 

 

この写真のは、外側にも塗って

ワザとボコボコにしてみました。

f:id:sarees:20190429200127j:image

 

 

 

 

 

リアル風パターン

こちらは、中にだけ石膏を入れ乾いたら、

卵の殻は茹で卵を剥くようにしていくと

本当の卵のようにツルンとした感じになります。

 

f:id:sarees:20190429200711j:image

 

 

 

 

f:id:sarees:20190429200720j:image

 

 

 

f:id:sarees:20190430163836j:image

 

 

 

f:id:sarees:20190429200203j:image

下の茶色いやつは、カインズホームの

ヤシ殻マルチです。

 

 

こんな感じのやつです

   ☟

Amazon


マルチング(鉢土隠し)材ココファイバー(ナチュラル)約100g

 

 

楽天


鉢植えの装飾やハンギングバスケットに!ヤシの繊維×1袋(100g)【マルチング 鉢カバー 土を隠す ココヤシファイバー】

 

 

 

卵だけでは自力しないので

ヤシ殻マルチみたいなものか、エッグカップに置いても良さそうですね。

 

 

楽天


ドイツの歴史ある窯元Kannegiesserカンネギーサーのブンツラウアーポタリー 素朴で温かみのあるハンドメイド陶器 食器 オーブン、電子レンジ、食器洗い機OK! エッグカップ

 

 

 

こんな感じもありました。 笑えますね(;一_一)

 


【あす楽対応】 エッグスタンド ゆで卵 おもしろ 雑貨 相撲 スモウ エッグカップ 力士 ふんどし キッチン すもう タマゴ 相撲 プレゼント エッグ カップ【レターパックプラス対応】

 

 

 

 

最後に、ツーショットです。

f:id:sarees:20190429195630j:image

 

簡単に作れますので、是非やってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペチュニアのハンギング

前回、沼ノ上農園でかった花達

 

f:id:sarees:20190424082417j:plain

その記事はこちら

www.sarees.life

 

 

今度はハンギングにします。

 

ホームセンターでだいぶ前に買った、

このハンギングバスケットに植えていきます。

f:id:sarees:20190424092052j:plain

このハンギングバスケットは2段になっていて非常に使いづらい😖

長すぎて吊るせる所も限られるし、絡むし。

可愛いなと思ったけれど失敗でした。

大きなパーゴラや小屋でもあればいいけれど…

 

 

そのハンギングバスケットに

100均で買ったパームマットをひいて

 

f:id:sarees:20190426154325j:plain

 

 

草花培養土と緩効性化成肥料、オルトランを入れて混ぜて、

f:id:sarees:20190426154139j:plain

 

 



はい、いきなり完成です(^^♪


f:id:sarees:20190426111628j:plain

 

やさしいナチュラルな感じに仕上げてみました。

 

f:id:sarees:20190426111053j:plain

 このユーフォルビアダイアモンドスターは、

ダイヤモンドフロストよりキュッと密集して咲いていて、ユーフォルビアダイアモンドフロストよりもより白く感じます。

 

使ったお花は

●ペチュニア ジェラテリア×2

●ユーフォルビアダイアモンドスター

●タイム ハイランドクリーム1/2

●タイム ドレスホワイト

●ラグラスオバータス バニーテール

 

 

 

ペチュニア 

科名  ナス科

属名  ペチュニア属

原産  南アメリカ、中東部亜熱帯

耐寒性 弱い

耐暑性 強い

 

 

ユーフォルビアダイアモンドスター

科名  トウダイグサ科

属名  ユーフォルビア属

原産  メキシコ南部

耐寒性 弱い

耐暑性 普通

 

タイム 

科名  シソ科 

属名  イブキジャッコウソウ属

原産  ヨーロッパ、日本など

耐寒性 強い

耐暑性 強い

 

 

ラグラスオバータス 

科名  イネ科

属名  ラグラス属

原産  地中海沿岸

耐寒性 強い

耐暑性 強い

 

 

 

それともう一つ

今度はブリキの鉢に

f:id:sarees:20190426155842j:plain

このペチュニアはきれいな八重のペチュニアです。

気温によって花色が変化するそうなので楽しみです。

ペチュニアジュリエットのモダンホワイトって名前だから、元はホワイトだったのかな?

 

 

使ったお花

ペチュニア ジュリエット モダンホワイト

タイム ハイランドクリーム 1/2

 

 

タイムハイランドクリームは、1鉢を半分に割り2つの寄せ植えで使いました。

 

 

 

では、皆さまよいゴールデンウィークをー!🤗

セダムとヒメシュウレイ丼

先日ご紹介したネルソルを使って多肉植物を植えた2点ですが

 だいぶ隙間が目立ってきました。

f:id:sarees:20190424084140j:plain

 

 

 

こちらも伸びてます。

f:id:sarees:20190424084229j:plain

 

 前回植えた記事はこちら

 

www.sarees.life

 

 

気になるので、またネルソルを使って植え替えようと思います。

まずは買い出しに、大好きな沼ノ上農園へ

f:id:sarees:20190424082207j:plain

 

 

家の花達は殆どこちらのお花です。

珍しい花もあり管理もよくて、ここに行くとワクワクします😁

なぜか男性客も多いお店です。

f:id:sarees:20190424082339j:plain

 

 

 

 

多肉植物だけを買うつもりが、何故かこんな事に…(-_-;)

鉢を入れて5千円も買ってしまった。

反省中です。

f:id:sarees:20190424082417j:plain

 

 

 

 

でもまぁいいや!  植え替えます!(^^♪

 

 

まずネルソルを崩します。

f:id:sarees:20190424090349j:plain

 

今回調達したのは、セダムの虹の玉とオーロラ、

グラプトペダルムの姫シュウレイです。

f:id:sarees:20190424091442j:plain

 虹の玉

科名  ベンケイソウ科

属名  セダム属

原産  メキシコ

 

 

オーロラ

科名  ベンケイソウ科

属名  セダム属

原産  メキシコ

 

姫シュウレイ

科名  ベンケイソウ科

属名  グラプトペタルム属

原産  メキシコ

 

 

 

茎を整えて、新たに購入した多肉植物をカットしました。

f:id:sarees:20190424090449j:plain

 

 


ポロポロ取れてしまったものは、葉挿しにするために転がしておきました。

 

オーロラは虹の玉と違って葉挿しは難しらしく挿し穂で増やすそうなのですが、時すでに遅し…

取ってしまいました😢

取り敢えず取っておいて、発根して上手く行くかやってみようと思います。

f:id:sarees:20190424090629j:plain

 

 

カットしたものは数日乾かすつもりでしたが、

待ちきれず(-_-;)

1日茎を乾かし植え付けました。

 

 

まず容器にネルソルを出して水(10:4)入れて

しばらく放置

f:id:sarees:20190426095734j:plain

 

 

 

約20分後に混ぜてこんな感じでネバネバしてきたら準備完了

f:id:sarees:20190426095753j:plain

 

 

器にこんもり盛って、山の天辺は少し平らに

f:id:sarees:20190426095905j:plain

 

 

 

爪楊枝でプスッと挿したり、土に挿しながら小さい円を描くようにクルクル回すと、爪楊枝にネルソルが付いてこないのでいいかも…

f:id:sarees:20190426095922j:plain

 

 

 

 

セダムと姫シュウレイ丼の出来上がりです(^^♪

f:id:sarees:20190426095104j:plain

 

 

 

f:id:sarees:20190426095130j:plain

 

 

セダムは生育期が春秋の品種なので、又すぐに間延びしてしまいそうですが、そしたら又植え替える楽しみが出来ます(*^^*)

 

鳥かごの方もネルソルを崩して植えるつもりでしたが、1鉢作るのに購入した3鉢分使いきってしまいました。(-_-;)

結構使うんですよね~

後日またか買って植えたいと思います!

 




seセダム 虹の玉 ニジノタマ 多肉植物 セダム 7.5cmポット

 


オーロラ セダム 多肉植物

 


seグラプトペタルム ばらまきヒメシュウレイ 姫秋麗 姫秀麗 多肉植物

ヘリオトロープの育て方

ヘリオトロープも綺麗に咲いてきました。

 

f:id:sarees:20190422170451j:image

 

濃い渋めの紫の花です。

茎は黒で毛が生えてます。
f:id:sarees:20190422170447j:image

科名      ムラサキ科

属名      キダチルリソウ属

草丈       20cm〜80cmくらい

耐寒性   弱い

耐暑性   やや弱い

日照       日向~明るい半日陰

花期    4月中旬~10月上旬

 

 

ヘリオトロープって凄くいい香りがするんですよ。

オトナな甘ーい香水のような香りです💕

 

 

原種のヘリオトロープは、かつて香水の原料として使われていたそうです。

 

 

沢山の品種があるヘリオトロープですが、

一般的に園芸店などに多く置いているのは、ビッグヘリオトロープだそうなので、この写真のヘリオトロープは園芸品種用に改良されたビックヘリオトロープなのかな?

 

 

改良されたヘリオトロープはあまり香らないというけれど、花に鼻を

つけてクンクンすると香りがします。(^^♪

 

 

ハーブ系のコモンヘリオトロープは、近くにあると分かる位に香るそうなので凄く興味があります。

でもそんなに香ったら頭が痛くなりそうだわ(-_-;)

 

 

 1つの花の大きさは、3〜5mmくらいかな。

その花を密集させて次々と咲きます。

f:id:sarees:20190423092643j:plain

 

 

茎も初めは黒っぽいのですが、段々と木質化していきます。
 

f:id:sarees:20190423092851j:plain


 

 夏の管理

夏の直射日光に弱くて、水切れをするとダラっとしおれるので、すぐわかります。

急いで水をあげれば、シャキッと復活してくれました。

 

ですが、あまりに酷い水切れを起こすと落葉してしまいますので夏は注意した方がいいです。

 

夏は直射日光のあたる場所だと 、朝水をあげても夕方は萎れている日もあったので2回の水やりが必要な日も多いです。

 

 

 

冬の管理

冬の寒さにも弱くて寒さにあたると、葉がクルンと丸まって黒くなり、いずれ枯れて落葉してしまいます。

 

ヘリオトロープは寒さに弱くて、日本では1年草扱いならしいのですが、部屋で冬越しができました。

 

でも部屋の中に置くだけでは不十分だったようで、中でも暖かい場所に置くか、寒い部屋なら不織布などを被せてあげるといいです。

 

夜は更にダンボールなどで囲ってあげると葉も萎れず大丈夫でした。

 

 

肥料

春と秋は、緩効性化成肥料を定期的に置くか液体肥料を1週間に1回

夏には弱い花なので夏は肥料は与えません。

 

 

切り戻し

花後に1/2程度の高さで切り戻す。

そうすることで、脇芽が伸びてまた花が咲きます。

 

 

 

なかなか手が掛かるヘリオトロープですが、シックな紫の花と香りの魅力で育てています。

 

 

園芸店で見かけたら、ぜひクンクンしてみてください😁

 

           
花苗ヘリオトロープ エレガンス 紫 3.5号ポットガーデニング 鉢花 寄せ植え 香り 芳香
>

 

 

こんな色もあるんですね
ヘリオトロープ:トキメキピンク(桃花)3号ポット 3株セット[すばらしい香りの花]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップの花柄摘み

2種類植えたチューリップが咲きました。

これまた カワ(・∀・)イーイ!!

 

フリンジ咲チューリップ ネグリジェ

f:id:sarees:20190421133820j:plain

 

 

f:id:sarees:20190421133836j:plain

 

 

 

 

八重咲きチューリップ ネグリタダブル

f:id:sarees:20190421133845j:plain

 

 

もっと密集させて沢山植えれば良かったなー

f:id:sarees:20190421133856j:plain

 

昨年は球根類を地植えにしたのですがチューリップ以外は徒長するものも多く、花の重さで茎がしな垂れてしまっていました。

 

チューリップは比較的にまともに育っていたので地植えでもよかったのですが、どれくらい生育が違うものなのか知りたくて鉢植えにして日当たりのいい場所で育てました。

正直、それ程変わらない気がします。

 

家の庭の地植えでは、早めに咲くクロッカスなどは徒長しますが、開花が4月で日照もそこそこ望めるものに関しては大丈夫そうです。

 

チューリップは開花時期が、

早生のチューリップ 3月下旬~4月上旬

中生のチューリップ 4月上旬~中旬

晩生のチューリップ 4月上旬~5月上旬

とあるようです。

 

昨年地植えにしたアンジェリケは晩生だったので、冬日陰でもしっかり育ってくれたのは、庭に日が当たりだすくらい遅めの時期が成長期だったからかもしれません。

 

今回植えたネグリジェとネグラタも晩生でした。

今年の秋は地植えで、もっとたくさん植えたいと思います😁

 

 

チューリップの育て方と今後の管理を調べてまとめてみました。

 

 

発根後に水を切らさない

 

●発根したん根は1度でも水切れをすると先端が赤くなって痛み水分を吸う事が出来なくなる

 

●新しい根が出来ないため、正常に開花させる事が出来なくなる場合がある

 

●葉しっかりしていても蕾ができなかったり、弱い花が咲く原因にもなる

 

●地植えの場合は、極度の乾燥状態にならない限り雨水で十分

 

 

寒さに十分あてる

●寒さにあてる期間を十分とらないと、草丈が短くなったり花が咲かなかったりする

 

 ●ただし凍らせないように注意

 

 花を取り除く

●花後は枯れて花が下に落ちる前に花の下で茎を折り葉は全て残して花を取り除く

(ウィルス感染予防のため手で折る)

 下に落ちた花びらなどもウィルス予防のためきれいに取り除く

 

●枯れるまで通常の水やりをする

(球根を大きくするためだが腐りやすくなるので肥料はやらない)

 

 掘り上げ

●6月ごろに葉が黄色く枯れてきて外皮が茶色くなっていたら球根を掘り出す

(腐りやすいので水洗いは絶対しない)

 

 ●掘り上げたら根と茎をひねって球根から外す

 

 ●分球した小さい球根は、花を咲かせる力がないので取り除き大きい球根だけ残す

 

 ●土を払いネットなどに入れて日陰の風通しのいい場所で保管

 

 

植え付け

●紅葉の見ごろの時期が植え付けにちょうどいい

 

 

花後の剪定は、もったいなくし可哀そうで勇気が入りそうです😢

ですがまた咲かせる為に勇気をもって折ります!

 

 

 

 

 

アンティークなお花

カリブラコアのティフォシー アンティークシリーズです😁

 

 

NO.75

f:id:sarees:20190419130640j:plain

 

NO.62

f:id:sarees:20190419130652j:plain

 

 

 

f:id:sarees:20190419130709j:plain

 

 

すごいモリモリに育ってます。

f:id:sarees:20190419130726j:plain

 

このアンティークな色合いの感じがたまらないです💕

現在9種類あるようですが、全部揃えたくなってしまうほど素敵です。

 

 

これ、結構高いんですよ。

私が買ったときは1ポットで480円でした。

それでも売れているらしく、私の行っている花屋さんでは直ぐに品薄になっていました。

 

 

高さのあまりに購入を躊躇ったのですが、なんど見ても欲しい!

そして購入に至りました。(^^♪

 

 

2ポット買ってどんどん大きくなり、写真のように大きくなりました。

NO.75の方は40×40cm位

NO.62のほうは50×50cmほどの大きさです。

1年でこの大きさになりました。

 

 

科名  ナス科

原産  中南米、メキシコ

分類  半耐寒性1年草

花期  4月~10月

耐寒性 弱い

耐暑性 強い

日照  日向

 

植え込み  

●18㎝鉢だったら1ポット

●30㎝の鉢だったら4~5ポット

●花壇っだったら20cm~30㎝間隔

●深植えはせずに根鉢が1㎝位高くなるように植える

●植替えは根が密集していたら軽くほぐす

 

肥料    

●化成肥料を土1Lに対して2gを混ぜ込み植える

●液体肥料を500倍程度に薄め週に1回

●更に花が付きだしたら、根本付近に置き肥を数粒

 

病害虫   

●アブラムシ4~6月 9~10月

   灰色カビ病4~7月 10~11月に多く発生

●植えこむ時にオルトランなどの粒剤を

 土1Lに対して1g程度混ぜ込む

●発生してしまたら、農薬などを適宜

●風通しを良くする

 

水やり   

●多湿が苦手なので根元に

●受け皿にも水を溜めない

 

切り戻し  

●夏や秋の花後、梅雨前などに

 土から10~15㎝ほどの高さで切る

●必ず元気な葉が3枚以上残ている状態で切る

●切り戻し後に化成肥料を与える

 

冬の管理  

●霜にあたらないように軒下などで

(生産者のジョルディカワムラさんより引用させていただきました)

 

 

 

花が次から次へと咲くので、花柄摘みはきれいに保つためにもしているのですが、たまに茎が折れてしまったり、いじっていたらいつの間にか抜けてしまっていたり…

基本的に1年草なので仕方がないのかな…

軟弱に育ってしまったのか、大きく育ちすぎたのかな?

 

今日抜けてしまったやつを、挿し木をして更新してみようかなとも思っています。

 

とにかく素敵だし、高いので枯らしたくなーい!

しっかりお手入れをして、来年も咲かせたいです!

 


カリブラコア:ティフォシーアンティークNo.11 5号鉢植え

 

 

 

 

 

 

 

春に徒長したビオラの切り戻し

いいお天気が続いて気持ちいですね。

暑いくらいの日もあって、だいぶビオラも徒長してきまいた。

 

f:id:sarees:20190417154210j:plain

かなり暴れて、乱れまくってます😣

 

だいたい毎年のパターンは、切り戻すのももったいなくてこのままにしていまいた。

そして5月までで抜いて終わり。

 

ですが昨年、初めて切り戻しをしてみたのですが咲かずに失敗してしまいました。

 

懲りずにまた今年、もう1度切り戻してみる事にしました。

 

 って事で、下調べをしてザックリとまとめてみました。

 

 ビオラの切り戻し

 

●15℃を過ぎると徒長し始める

●20℃を超えると株が弱ってくる

●花芽の上で切る

 

 

 花芽は…

f:id:sarees:20190417154235j:plain

とがっているやつが花芽です。

まだ出てきてない芽もあるので、全ての茎に見えるわけではありませんがだいたい有ります。

 

 

 

●切り戻しの位置は草丈の1/2~1/3を残して、その辺りにある花芽の上でカットする。

ない茎は出そうな葉の有るうえの位置できりました。

f:id:sarees:20190417154251j:plain

 

昨年は花芽とかを何も考えずにザックリと半分位でカットしていました。

だから咲かずに終わったのかもしれません。

 

 

 

f:id:sarees:20190417154317j:plain

スッキリしました。

 まだちょっと長めの茎もありますが、あんまりバサッと切るのも心配だったので控えめにしました。

 

 

●開花時期が長く株がだいぶ弱っている4月に切り戻しても咲かない場合がある

 

●出来れば気温がまだ低い4月上旬(15℃以下)までに切り戻す

 

●花芽のない場所からは花芽は育ちにくいため、切り戻しは花芽の上で切ることにより早く花が楽しめる

 

●切り戻したら花芽の成長を促すためにも、即効性のある肥料を薄めにして与える(株が弱っている時期なので、薄めがポイント!)

 

っとザっとこんな感じです。

 

 

切ったビオラは、最後まで楽しむために花瓶にしっかりいけました。

 

f:id:sarees:20190417171121j:plain

 

f:id:sarees:20190417171142j:plain


さあ、咲いてくるでしょうか?

また後日に結果をお伝えしたいと思います。 

アリッサムの寄せ植え

暖かかったり、寒かったりと天気も安定しませんが、花達は元気です。

秋に寄せ植えしたアリッサムも、モリモリです。

 

 

 

f:id:sarees:20190415143228j:plain

 

アリッサムとバコパのライムバリエガータ、栄養系バコパのコピアダブルの寄せ植えです。

 

アリッサムは色違いで3色入っています。

近くに行くととってもいい香りがして、大好きな花です。

水さえあげていれば、春にはこんもりと育つのでお世話も楽です。

横に広がるのでグランドカバーにも向いています。

冬は日当たりの悪い家の庭で以前グランドカバーにしていたのですが、夏越しが出来ずにダメになりました。

 

夏に強いと言われているスーパーアリッサムもダメでした。

 

日本では1年草扱いのアリッサムは、夏の暑さや湿気に弱いようですので梅雨前に切り戻しもしたのでずが…

残念です。

 

やはり日当たりが少ないと花数も少ないです。

 

アリッサム(スイートアリッサム)

f:id:sarees:20190415163923j:plain


科名  アブラナ科

属名  ミヤマナズナ属

原産  地中海沿岸

形態  日本では1年草

耐寒性 あり

耐暑性 弱い

草丈  10㎝~15㎝前後

花期  3月~6月  9月~11月

●霜に弱い

●高温多湿に弱い

●乾燥気味に育てる

●開花期には薄めの液体肥料を2週間に1回

●蒸れの予防のためにも花柄摘みは必要。草丈の1/3程度で切り戻す

 

 

バコパ

f:id:sarees:20190415164551j:plain

 

 

f:id:sarees:20190415164614j:plain



科名
  ゴマノハグサ科

属名  バコパ属

原産  南アフリカ

形態  多年草 (匍匐性)

耐寒性 あり

耐暑性 弱い

草丈  10㎝~30㎝

花期  11月~4月

●霜に弱い

●高温多湿に弱い

●夏の西日は避ける

●蒸れの予防のためも花柄を摘みは必要

●梅雨の前に1/2ほどの高さで切り戻す

●開花期に1週間に1度液体肥料を与える

●根が鉢底から出る位育っていたら

 3月~5月に一回り大きい鉢に植え替える

 

 

梅雨前に全て切り戻して、夏越し出来たらいいなぁ😁

 


斑入りバコパ「ライムバリエガータ」2.5〜3寸ポット苗 花苗 苗 寄せ植え リース


■良品花壇苗■大輪バコパコピア ラベンダー ダブル9cmポット苗


草花の苗/スイートアリッサム:スノークリスタル3号ポット 4株セット

 

 

 

 

花かんざしのハンギング

花かんざしがだいぶ乱れてきました。

f:id:sarees:20190413161147j:image

切ったら、もう一度咲くかなぁ?

って事で、切り戻してみました。

 

切った花は、ドライフラワーに💕

でも、もう既にドライっぽいけど。

 

とりあえず、雨のあたらない風通しの良い場所に麻ひもで縛って吊るしてみました。

 

縛っていたらもうアブラムシ発見!

気持ち悪っ!!😖

 

f:id:sarees:20190413161547j:image

 

上手くドライフラワーになればいいなぁ。

 

花かんざし

 

科名

キク科

 

 

属名

ローダンテ属

 

形態

多年草(日本では1年草あつかい)

 

原産

オーストラリア

 

草丈

15cm〜25cm

 

花期

3月〜5月

 

耐寒性

弱い

 

耐暑性

弱い

 

日照

日向

 

肥料

薄い液肥を月に3回くらい

 

 

●花に水がかかると黒く変色するので、水やりは根元に。

 

●雨も極力避けたほうがいい。

 

●乾燥ぎみに育てる事で、キュッとしまった株になる。

 

 

 

花が元々ドライフラワーのようにカサカサしています。

ツボミは、コロッと丸くピンクでとってもかわいいです。

私にとっては、花よりもツボミの方がかわいいかも…っと思っちゃうくらいです。

一度咲くと、1か月位長く花が楽しめます。

夜になると、花は閉じます。

 

 

カサカサしているので、枯れているのか元々なのかちょっと分かり辛いですが、茎がくたっとなったら終わりなので、土から10㎝~15㎝のところで葉っぱが残るようにして切り戻します。

 

 

カラッとした、オーストラリア原産の花かんざし。

高温多湿の日本では、1年草あつかいとの事なので、割り切って育てます!

夏越しできたら、ラッキーくらいな気持ちがちょうど良さそうです🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クランベリーのつぼみ

クランベリーにたくさんの蕾がつきました😃

f:id:sarees:20190411171230j:plain

 

 

 

実が可愛かったので、秋に収穫せずにそのままにしてありましたが、

蕾がついたので次の実のためにも採りました。

でも捨てるのももったいなくて、取り敢えず飾ってみました💕

 

f:id:sarees:20190411171300j:plain

かわいいー💕

 

 

f:id:sarees:20190411171323j:plain

美味しそー💕

ってことで、1つ食べてみた。(マネしないでね、自己責任で)

すっぱ苦!!😖

 

 

クランベリー

科名

ツツジ科

 

属名

スノキ属

 

原産

北アメリカ北部 東部

 

草丈

20cm

(ツルは2mほど伸びます)

 

耐寒性

強い

 

耐暑性

弱い

 

日照

日向~半日陰

 

花期

5~6月

 

収穫期

8~11月(少し柔らかくなったころに)

 
植え付け

クランベリーは酸性土壌を好むので、、酸度未調節のピートモス、水苔、鹿沼土など混ぜるか、市販のブルーベリーの土ならぞのままで簡単。

 

植替え

成長具合にもよるが、通常は2年に1度で2月中旬~3月中旬

根が固く込み合っていたら、根鉢の底を1~2cmカットする。 

一回り大きい鉢に鉢底石を入れ植え付ける。

 

肥料

2月、7月、9月に速効性化成肥料を。

 

剪定

株が混み合ってきたら、風通しを考えて随時剪定し蒸れを予防する。

花芽が付いていないものを剪定しないと、実がならない。

 

管理

基本寒さには強く、寒さにあてないと花が咲かないが霜に弱いので冬の管理は軒下で。

 

 

 

もともと寒い地域の湿地帯に自生している植物なので、夏の暑さには弱く涼しいく風通しの良い所での管理が必要。

夏の午後の西日は注意!

年間通して水切れも注意!

 

 

結果、移動出来るプランター栽培が適している。

 

 

 

クランベリーの名前は、花が鶴(crane)の形に似ている事に由来しているそうです。

 

抗酸化作用や美白作用もあるらしいので、今年の夏がうまく越せて秋に収穫出来たら、是非ジャムを作ってみたいです💕

 




 

 

ベロニカ オックスフォードブルーの季節

ベロニカ オックスフォードブルーが満開です。

f:id:sarees:20190410131818j:plain

 

 

1週間前はこんな感じでした。

 

f:id:sarees:20190410132917j:plain

 

f:id:sarees:20190415141603j:plain


 

このベロニカで、小径の横にずーっと沿わせたいなー💗

 

ベロニカ オックスフォードブルー

科名

オオバコ科

 

属名

ベロニカ属

原産

ヨーロッパ

日照

日向~半日陰

常緑性多年草

耐寒性

強い

耐暑性

強い

草丈

約10cm

花期

3月~6月

 

ベロニカオックスフォードブルーは這うように広がるので、グランドカバーにもってこいです。

放任でもよく広がりますが、手に負えないほど広がる事はないので安心です。

 

家の庭は冬は日陰ですが、全く問題なく育っています。

地面が凍ったり、霜が降りたりしても大丈夫でした。

 

根付いてしまえば、特にお世話はいりません。

冬は花は無くなりますが、葉が緑から深い銅葉になってシックでとてもきれいです。

 

 

1mの間に、3株ほど植えて1年ちょっと経ちました。

もっと増やしたくて、先日に増殖していたセダムをごっそり抜きました。

 

 

その記事はこちら

www.sarees.life

 

 

直ぐにでも植えたいけれど、これから屋根と外壁の塗り替え予定なので秋かな。

植え付けは3月~4月と9月~11月が適期なので、秋にしょう♪

 

名前のオックスフォードブルーは、イギリスのオックスフォード大学のスクールカラーに花の色が似ている事から付いたそうです。

 

ああー春って楽しいですねー😁🌸🌸🌸

 

 

 


花苗 ベロニカ オックスフォードブルー 3〜3.5号ポット 花色 青紫 ガーデニング 宿根草 多年草 グランドカバー イングリッシュガーデン